クレジットカード付帯の旅行保険で亀裂修理
昨日、デジカメを落下で壊した修理費用が旅行保険まかなえそうだと書きましたが・・・
旅行中のカメラ落下故障はクレジットカード付帯の旅行保険で直せる
ピレネー山脈5つの峠を越える旅の途中でカメラを三脚ごと倒して壊してしまいま...
思い出したのが2017年6月の台湾自転車旅行で発生したロードバイクBHカーボンフレームの亀裂です。
カーボン製ロードバイクのエンド金具付近に亀裂が見つかりました。安全に関することなので早急に対応を考えないと・・・・
一番可能性の高いのは飛行機輪行で荷扱いが荒く、カーボンフレームの後輪エンド部分に力が加わって亀裂が入った事です
自作輪行箱一番の問題点はフロントフォークのエンド保持の土台に使っていたプラダンがつぶれて不安定になっていた事でした。また、改良版試作します。
もう一つは大雨の中仁愛郷から台中まで下った時、水が入った?
台湾は20日頃まで大雨が続く予想で、昨夜は大雨。今回は武嶺を諦めようと思いましたが幸運にも今日は曇り、予定通り走りきることが出来ました
結局は自費で工房赤松さんに修理をして頂きました
亀裂が入ったカーボンフレームのロードバイク、修理に出していたのがキレイに直ったので途中まで組み立てました。
以上のような出来事を思い出し、クレジットカード付帯の保険会社に問い合わせをして見ました。一番心配だったのが亀裂が入ったのがどの時点かが不明な事・・・・
でも、心配無用のようで1年以上前の出来事だったにも関わらず、無事に保険適応となり修理代を負担してもらう事が出来ました。(免責3,000円は負担)
いゃ、助かりました。旅行保険はやはり必須ですね。