
青森、函館自転車旅3日目仏が浦から大間崎
仏が浦の景色が素晴らしかった 10月7日、ホテル出発です 昨夜の大雨から一転、最高の天気です。 河内町から川内...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
仏が浦の景色が素晴らしかった 10月7日、ホテル出発です 昨夜の大雨から一転、最高の天気です。 河内町から川内...
下北半島の恐山 10月5日、やっと恐山に到着したので中に入ります 本堂を通り過ぎて左奥に地獄が有ります いかに...
不老不死の水「恐山冷水」 10月5日むつ市内の旅館出発です。この日は雨の中の出発となりました。 まずは恐山へ向けて坂を登って...
六ケ所村原燃PRセンター 10月4日、野辺地から陸奥に向けて出発しました。国道279号線を北上します。途中曲がると、風力発電所が見えてきま...
青い森鉄道で野辺地まで輪行 10月4日青森市内のホテルからスタートします。 青森駅に着いて早速輪行します。 あ...
今は無き青函連絡船の見学に 青森駅すぐの港には、かつての青函連絡船が見学できるように停泊しています。懐かしの青函連絡船を見に行くことにしま...
伊丹から青森へ 10月3日から青森自転車旅に行ってきました。今回は伊丹空港まで自走でやってきました。 早速、空港の隅っこで自...
本日10月3日より青森へ津軽海峡と函館の自転車旅へ出かけてきます。 今回のコースは 伊丹から青森まで飛行機輪行 青森か...
大間崎から函館、新幹線で竜飛岬を巡る自転車旅 次なる自転車旅を計画中です。今回は大間崎から函館、新幹線で竜飛岬を巡る自転車旅 ...