
青森、函館自転車旅7日目 白神山地の十二湖散策
白神山地の十二湖散策 10月11日、弘前は雨ですが、今日からレンタカーでの観光です。雨に濡れずに走れるのがいいですね 車で...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
白神山地の十二湖散策 10月11日、弘前は雨ですが、今日からレンタカーでの観光です。雨に濡れずに走れるのがいいですね 車で...
高山稲荷神社 10月10日さらに南下、到着したのが高山稲荷神社です。 ネットで検索してよさげな景色だったので来てみることにしました。...
眺瞰台、十三湖 10月10日竜飛岬のホテルを出発します。 出発すると登りの連続で一休み、ススキがいっぱいで秋を感じられます。...
北海道新幹線で青森へ 10月9日、大沼のホテルを出発します 北海道駒ケ岳ともここでお別れです 走って到着しまし...
北海道駒ケ岳サイクリング&トレッキング 10月8日雨がやんで見事に晴れ渡りました。ホテル出発します。 北海道駒ケ岳、登山口に...
函館市内ポタリング 10月7日、時間が有ったので函館市内ゆるポタリング まずは、日本最古のコンクリート電柱です。仕事が電気関係なので...
大間崎からフェリーで函館入り 10月7日青森大間崎での日の出です。 自転車を日の出のシルエットに撮ってみました。 ...
仏が浦の景色が素晴らしかった 10月7日、ホテル出発です 昨夜の大雨から一転、最高の天気です。 河内町から川内...
下北半島の恐山 10月5日、やっと恐山に到着したので中に入ります 本堂を通り過ぎて左奥に地獄が有ります いかに...
不老不死の水「恐山冷水」 10月5日むつ市内の旅館出発です。この日は雨の中の出発となりました。 まずは恐山へ向けて坂を登って...