
台湾自転車旅行総費用は約71,000円でした。
2017年6月に行った台湾自転車旅行の総費用は約71,000円でした。残念ながら雨で武嶺に登れませんでしたが、また行きたい。次はどこに行こうか?
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
2017年6月に行った台湾自転車旅行の総費用は約71,000円でした。残念ながら雨で武嶺に登れませんでしたが、また行きたい。次はどこに行こうか?
桃園国際空港で自転車を運搬した輪行箱を預ける場合、24時間で300TWDの予定が価格改定されてようです。超特大サイズは24時間で720TWD以降4時間ごとに360TWDに変わっていました。
台湾自転車旅行での食事は地元の人が訪れるお店、自転車を止めやすいお店を中心に選びました。台湾は安くて美味しいお店が多いですね。
1人なのでローコストホテルを主体に選択した今回の台湾自転車旅行、使ったホテルの紹介と感想を書いてみました。雨続きだったので部屋の扇風機が役に立ちました。
雨の為予定変更、自転車旅行は終了し台北に有る電気屋街にガジェット探しに出かけました。
連日の豪雨の為、武嶺3275mには行けませんでしたが、雨天での自転車走行に自信が持てました。これで、多少の雨でも怖くは有りません。
台湾自転車旅行2日目も大雨の予想、代替えの予定もないしホテルのキャンセル不可だしで行けるところまで走ってみる事にしました。以外にも天気が良く雨に備えて先を急ぎます
台湾自転車旅行1日目、高鐵台中駅から北に向かったのが間違い、市内に向かう道が車専用の高架道路でドンドン変な方向に・・・大雨で暗くなったころようやく到着できました。
台湾新幹線チケット、3度、4度と繰り返しましたが無事自動販売機でチケット購入できました。乗車駅の入力を間違えそうになりました。
今回の台湾自転車旅行で使用したFAREASTONE 台湾プリペイドSIMは多くの場所でLTE接続出来、安定接続できました。使える日数の種類が5日間以外にもほしいですね