
根室まで輪行、納沙布岬へ
帯広から根室まで輪行、夕方に納沙布岬へ 9月19日輪行にて帯広から根室に移動します。予想外の連休混雑で、根室の宿が取れなかったのですが、何...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
帯広から根室まで輪行、夕方に納沙布岬へ 9月19日輪行にて帯広から根室に移動します。予想外の連休混雑で、根室の宿が取れなかったのですが、何...
雨の中襟裳岬から広尾へ、帯広で食事会 9月18日雨の中襟裳岬から広尾まで走りました。到着したら小雨に変わってきました。 丁度...
久しぶりに大雨の中を走りました。襟裳岬から広尾 9月18日襟裳岬から広尾まで走り、帯広に戻りますが大雨 襟裳岬も真っ白でした...
レトロな家具で雰囲気の良いクリフハウスに宿泊 襟裳岬では岬近くの集落に有るクリフハウスさんを予約しました。使ったのは楽天トラベルで、GOT...
トンネルが多い広尾から襟裳岬までの黄金道路 広尾を出発、すぐにフンベの滝に到着しました。大きな滝はなくて、広く道路脇から流れてくる湧き水の...
レンタサイクルで嘉義から台南へ 2月16日、いよいよ自転車旅行も最終日です。今日は淡水の自転車屋さんにレンタサイクルを返却する日です。(メ...
ディーゼル機関車が扇型に並ぶ、彰化扇形庫 2月15日台中南部にある彩虹眷村を出発、国道沿いを南下します。二輪専用道路で走りやすいです。 ...
台中市郊外のランタンフェスティバル 2月14日、ホテルのチェックインを済ませましたが、お出かけのため近くのレストランへ排骨酥麺だったと思い...
台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高美湿地へ 2月14日、台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高美湿地に到着しましたが、残念ながらゲートが閉まっていました。...
海岸線を南下、高美湿地に近い台中港車站へ 2月14日レンタサイクルで台湾自転車旅行、新竹から海岸線を南下します。途中地元民沢山の牛肉麺のお...