
沖永良部島でケービング、リムストーンケイブヘ その1
沖永良部島でケービング、地底探検へ 1月7日いよいよメインのケービング、地底探検へ出発です。 今回のツアーは沖永良部島ケービングガイ...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
沖永良部島でケービング、地底探検へ 1月7日いよいよメインのケービング、地底探検へ出発です。 今回のツアーは沖永良部島ケービングガイ...
沖永良部島の昇竜洞へ 1月6日ポタリングの途中に昇竜洞と言う鍾乳洞へ行ってきました ここが洞窟入り口です。大きな口がポッカリ...
沖永良部島を自転車でサイクリング 1月6日、自転車で沖永良部島を走ります。朝、宿泊ホテルを出発します。 まずは西郷南洲記念館...
薩摩硫黄島で聞いたケービングの楽しさ 薩摩硫黄島の民宿にて、泊り客からケービング楽しかったと聞いたので、体験しに行くことにしました。 ...
予想外の雨でしたが開聞岳登り切りました 12月10日、鹿児島最終日はレンタカーを借りて開聞岳の麓にやって来ました。 事前の天気予報は...
今日も薩摩硫黄島の東温泉へ 12月9日、硫黄島最終日です。フェリーの硫黄島出航は10時なので、また東温泉にやって来ました。ここがお湯が沸き...
薩摩硫黄島の冒険ランドで星空撮影 12月8日夕食後はまたまた星空撮影に出かけました。昼間は竹林で雰囲気のいい道ですが 夜は真...
薩摩硫黄島の名所めぐり 12月8日平家城展望台を出ると大谷入り口の看板が 温泉が有ったようなので歩いて下りてみます。 ...
4つの火山が見える平家城展望台 12月8日午後の部のポタリングスタートです。途中のある竹林の道がいい雰囲気 ここが硫黄岳を丁...
薩摩硫黄島の冒険ランドへ 12月8日、薩摩硫黄島の中央部分にある冒険ランドにやって来ました。矢筈山がきれいに見えますね。 同...