
リベンジ八丈富士のお鉢巡りへ
八丈富士のお鉢巡り 11月14日、そろそろ八丈島も行きつくしたので、先日強風のため途中断念した八丈富士のお鉢巡りに行くことにしました。 ...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
八丈富士のお鉢巡り 11月14日、そろそろ八丈島も行きつくしたので、先日強風のため途中断念した八丈富士のお鉢巡りに行くことにしました。 ...
レンタカーって便利ですね 11月13日、この日は今までで一番天気が良かったので急遽レンタカーを借りることにしました。 車だと...
八丈島の隠れスポット散策 11月13日、既に八丈島一周、三原山、八丈富士に行ったので、この日は隠れスポットを散策します。まずは海岸からの八...
八丈富士サイクリング&トレッキングへ 11月12日天気は晴れ、八丈富士サイクリング&トレッキングへ行ってきます。 八丈富士登...
三原林道で三原山へ 11月11日宿泊ホテル出発します。 八丈島南側にある三原山まで続いている三原林道で三原山に登ります。ホテ...
八丈島一周サイクリングへ出発 11月10日、八丈島のホテルを出発します まずは登龍展望台を目指して上ります。途中のカーブにあ...
ヘリで八丈島へ 11月9日、この日は青ヶ島から八丈島へ戻る日です。 天気も良くて風が弱いです。早速ヘリに搭乗 離陸しま...
スマホで星空撮影 11月8日、青ヶ島のパンフレットを見ると星空観測でも人気の様です。でも、天気予報では悪天候なので諦めておりました。 ...
青ヶ島、地熱釜でお昼ご飯 青ヶ島の中心部には蒸気で食材を蒸せる地熱釜が設置されています。これは誰でも無料で使うことが出来ます。 食品...
暴風の予想が晴れました。青ヶ島 11月8日青ヶ島の朝 前日の予報は暴風雨だったのですが、晴れました。 でも、風は強くて...