カトマンズから飛行機でバイワラ、そしてブッタ生誕の地ルンビニへ
6月14日成都からネパールへヒマラヤ山脈が見える神フライトでカトマンズへ
無事にカトマンズ降り立ちました。

ようこそネパールへ、ついにネパール入り

ここから国内線に乗り継ぐので、あらかじめVIZAを取得しておきました。
おかげで入国はスムースだったのですが、受託手荷物受け取りが大混乱
沢山の人であふれています。いつもだと浮いた存在の輪行箱ですが、布袋が沢山あると違和感ないかも?

しばらく待っていましたが、到着した中国国際航空の手荷物は、まだ表示されず・・・
その前に到着したドバイ、アブダビ、ドーハからの便で混乱しているようです。出稼ぎ帰り?

延々と待つ事、ようやく輪行箱が出てきました。

輪行箱にキャスターを取り付けてやっと入国です。

国際線から国内線の乗り継ぎは徒歩移動です。普通に歩くと5分ほどだそうですが、輪行箱が有ると時間が掛かります。ガラガラ坂道、歩道を転がしてやっと国内線に到着しました。

ここからブッタエアーバイワラ行を予約しているのですが、乗客が少なく欠航、次の便に振替になっていました。そういえば、そんなメール届いてたような?
チェックイン時間まで待ちますが、ここには両替が有りません。輪行箱を置いて動けないのでおとなしく待ち続けます。

ようやく、チェックイン制限区域内に入ると両替が有りました。よかった、飲食店は有りませんでしたがサンドイッチは買うことが出来ました。
カトマンズ国際線の到着には両替が有ったのですが、元々の国内線搭乗時間が迫っていたので両替はパスしていました。

ブッタエアーバイワラへの出発を待っていると遅延の表示が・・・・
バイワラに着けるんだろうかと心配になります。

やっとブッタエアー登場です。機内では水と飴が配布されました。

飛ぶこと30分ー40分くらい?バイワラ空港、別名ゴータマブッタ空港到着しました。

バイワラ空港、中々シンプルな受託手荷物受け取りです。預けた時の半券を見せて輪行箱を受けとります。

バイワラ空港からバイワラに地に入りました。ホテルに事前に空港ピックアップを頼んでいたので外に出ると名前を書いた紙を持った人が出迎えてくれました。

バイワラから車で約20km程度ルンビニへ向かいます。道はデコボコの砂利道で埃だらけ・・・
えらい所に来てしもたなー

ホテルはキレイなお部屋でした。この日はユックリと休息しました。
