
明日スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017出発
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017、明日出発となりました。最終の仕事を済ませ、荷造り、携帯のSIM設定などを行いました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017、明日出発となりました。最終の仕事を済ませ、荷造り、携帯のSIM設定などを行いました。
中国の観光パンフレットは中国国家観光局に依頼すれば送ってくれます。おかげさまで、北京市街地図、2日で入手できました。
北京は夏、スイスは冬、場所によっては氷点下なので、ロードバイクで持ち運べる最小限の荷物で防寒対策を考えた服装、持ち物を選びました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅での持ち物、服装を決める為に、中国北京とスイス各地の気温、天気について調べてみました。
2018年最初の自転車旅行は台湾に決定!1月で寒い時期だけど前回断念した武嶺3275mに挑めるのか調べてみました。
自転車ツーリングルートをGoogleMapで作成してルートラボに読み込ませる方法が解りました。これで、ルーと作成がかなり楽になりそうです。
入荷予定はまだまだ先の12月ですが、Bike Fridayを手軽に運べて外形サイズ157cm以下のの輪行箱について作り方の研究を始めました。
もっと、スマートに海外自転車旅行がしたい。と言う事でコンパクトに収納できるミニベロBike Fridayを注文しました。到着したら外形合計158cmに納まる梱包を作りたいと思います。
北京経由中国国際航空で行くスイス ロードバイクとハイキングの1人旅 旅行中の通信環境確保の為AISのSIMと中国聯通香港SIMを持って行く予定です。
新しいロードバイクTREC EmondaのステムにGoproを取り付ける部品Bontrager Blendr Elite Stem Basesを使い、ハンドル周りをスッキリさせました。