小径車で走ってみたい
ついに、来週出発ですが、3辺合計2mを越える荷物を持っての旅行は大変・・・・
旅先でガンガン走るわけでもなし、ミニベロ(小径車)で出かけた方が移動が楽だと思い調べていました。参考にしたのはジオポタ小径車案内のページ
ワールド ツーリング—–急がずに世界を旅したい方へ(選択基準:荷物積載量が多く、100km/日以上が可能)として紹介されていたミニベロはALEX MOULTONとBike Fridayそれと、DAHONで検討しました。
- ALEX MOULTON・・・高価だからなのか?検索しても乗っている人が少ない
- Bike Friday・・・評判はいいが、取扱代理店が少ないのが難点 買うならPocket Rocket
- DAHON・・・買うならMu Elite評判もよさそう
DAHONとBike Fridayで迷いましたが、Bike Fridayの代理店は、学生時代によく通ったイトーサイクルさん
早速、イトーサイクルさんへ見に行ってきました。

Bike Friday Pocket Rocket シマノ105仕様で235,000円(ペダル、サドルは別)

Bike Fridayの後輪を折り畳んだ状態がこちら、チェーンの取り回しがよく出来ています。

タイヤとハンドルをベルトで固定すればコンパクトで輪行出来そうです。

箱に詰めて空輸する場合は?と寸法を測らせてもらいました。収納時の幅は32cmくらい

収納時の高さは60cmくらい

収納時の長さは72cmくらい
32+60+72=164cm 飛行機の受託手荷物サイズでよくある基準寸法158cmよりも大きくなります。宅配便で普通に送れる160cmサイズも上回ります。
でも、ペダルを外すなど工夫すれば158cmサイズに納まるかな?と言う事で注文してきました。
アメリカから空輸されるので納期は約3か月先だそうです。
次回、1月の台湾自転車旅行(既に予定が決まりつつあります)で使えるかもですね。


 
        