中国のホームセンターB&Q百安居
これは5月20日中国北京を訪れた時の記録です
続いて地下へ向かいます。地下にはホームセンター百安居が有り建材などを売ってるようです。

広い店内、扇風機が見えますね

こちらのコーナーは玄関ドア、木製で重厚感あるデザイン
日本で使えば意外と斬新だと思います。

こちらはサッシ類の売り場、お風呂のドアが有る

こちらはスイッチとかコンセントのプレート類、1Pのコンセントセットが26元約450円位です

こちらはシンク類やキッチン水栓類

オーバーシンクの形状なので、キッチン天板を開口して取り着けるのだと思います。

洗面台3579元6万円少々は意外と高いのね。隣のトイレは約36000円

オシャレなシャワー水栓が999元約17000円

シャワールームのドア、右側のタイプで2800元約48,000円

こちらは照明のコーナー、店員さんがくっ付いてくるので見れなかった

先ほどのオーバーシンク、こんな形状になってるようでIKEAのシンクのような感じですね。

もう少しユックリ見たかったのですが、見てるとスグに「ニーハオ」と話しかけられ気になります。ネジ類は置いてなかったな?見落としだろうか?
カルフール、ホームセンター、家電量販店が入ったショッピングセンターは北京市の下記に有ります。