
襟裳岬ではクリフハウスさんに宿泊
レトロな家具で雰囲気の良いクリフハウスに宿泊 襟裳岬では岬近くの集落に有るクリフハウスさんを予約しました。使ったのは楽天トラベルで、GOT...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
レトロな家具で雰囲気の良いクリフハウスに宿泊 襟裳岬では岬近くの集落に有るクリフハウスさんを予約しました。使ったのは楽天トラベルで、GOT...
トンネルが多い広尾から襟裳岬までの黄金道路 広尾を出発、すぐにフンベの滝に到着しました。大きな滝はなくて、広く道路脇から流れてくる湧き水の...
バス輪行で広尾へ、襟裳岬へ 北海道自転車旅、今回はどこに行くのか迷っていました。襟裳岬に行ってみたかったのですが、襟裳岬を回り込むと見ると...
旅の拠点、帯広まで移動 9月16日からTOGOキャンペーンに便乗して道央、道東へ行ってきました。使ったのは楽天トラベル航空券付きホテル予約...
松山空港にて自転車組立、輪行箱は宅配で自宅へ 飛行機は松山空港へ着陸態勢 無事に松山空港降り立ちました。コロナの影響でガ...
新作輪行箱のフィールドテスト 完成した輪行箱、これを使って出かけたくなったので、緊急事態宣言が出る以前3月21日に松山から佐田岬に行ってき...
前回の輪行箱との重さ比較 現在のところ最終形、新しい輪行箱が完成しました。 前回作った輪行箱がこちら そこで、...
最終型輪行箱完成へ 輪行箱作成の続きです。現状の輪行箱はこんな感じ、底板は補強していますが、上部の箱が弱いです。 そこで、内...
輪行箱の箱部分、形ができてきた 輪行箱の箱部分、筒のように出来上がりました。 これを、輪行箱の土台に乗せて切込みを入れて折り...
プラスティックストローを使ってのプラダン接合 ミニベロバイクフライディーをスーツケースのように運べる輪行箱作りの続きです。今回はプラダンの...