
利尻島にある利尻山1721mへの登山その3
利尻島にある利尻山1721mへの登山 7月14日長官山を出発して、いよいよ最後の上りです。長官山から少し下ると利尻岳山小屋がありました。 ...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
利尻島にある利尻山1721mへの登山 7月14日長官山を出発して、いよいよ最後の上りです。長官山から少し下ると利尻岳山小屋がありました。 ...
利尻富士への登山、8合目の長官山へ 7月14日利尻山への登山は6合目第一見晴台を通過し、7合目胸突き八丁も通過しました。 登...
利尻山登山へ 7月14日、今回の旅行のメインである利尻山登山へ出発する日です。天気予報ではこの日は曇り、眺望は期待していなかったのですが、...
利尻島一周ポタリングへ出かけました。 北海道の利尻島、旅行しながらブログ更新しようと思ったのですが、勢力的に動きすぎて疲れたり、ネット接続...
北海道利尻島へポタリングと利尻山登山に出発 7月12日、コロナ騒動での移動自粛も無くなったので、北海道利尻へポタリングと登山に出発します。...
札幌プチ観光 藻岩山からの景色の続きです。大通公園のテレビ等も見えました。 ここで、札幌千歳空港までのルートを検索すると所要...
最終日は列車輪行、飛行機輪行で帰ります 最終日は移動日です。富良野から美瑛まで少し散策します。写真はクリスマスツリーの木 再...
白金温泉から十勝岳温泉を経て麓郷、富良野へ 湯元 白金温泉ホテル近くに有るしらひげの滝見学後、十勝岳温泉に向けて登っていきます。 ...
北海道最高峰旭岳登山と美瑛の青い池 翌朝、山頂方向は快晴、期待が持てます。ロープウェイ乗り場には気温3度の表示が・・・ 山頂は寒そう...
美瑛サイクリングその後、旭岳温泉まで移動 少し寒いですがいい天気、気分は最高です。まずはマイルドセブンの丘 セブンスターの木...