
フロントバックフレームにライト取り付け
フロントバックが有るとライトが取り付けできない悩みを解消できました。フロントバックフレームにワンタッチ取り付けのLEDライトを固定しました。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
フロントバックが有るとライトが取り付けできない悩みを解消できました。フロントバックフレームにワンタッチ取り付けのLEDライトを固定しました。
日常業務、緊急受付を複数人で行うように変更しました。これで、安心して飛行機に乗れます。
自宅から関西空港への自転車輸送が終了 スイス出発まで後2週間、そろそろ自転車を空港に送る確認を始めました。 関西空港への自転車宅...
次回スイス ロードバイクとハイキングの一人旅で自転車を飛行機で運搬するための輪行箱を作成しました。今回のバージョンは空港で折り畳んで預けることが出来ます。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 6日目以降宿泊予約、直前の予定、もし行くならの予定です。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 5日目はシルトホルンの展望台に上がりグリンデルワルドへ6日目はグロースシャイデックを越えマイリンゲン、ゲシュネンへ、でもホテルを取っていないので変わるかも?
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 4日目はロードバイクと列車での移動、ベルナーオーバーランドへと入っていきます。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 3日目はまだ自転車で走りません。登山鉄道でゴルナーグラート(Gornergrat)に行きハイキングしてみる予定です。池に映る逆さマッターホルンは見えるのか?
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 2日目は移動日です。北京を深夜に出発しスイスのチューリッヒには翌朝到着、自転車を組み立てて列車でツェルマットまで移動予定です。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 1日目は関西空港から経由地の中国北京まで、トランジットの時間が有るので万里の長城か天安門広場に行ってみたいと思っています。