
シマノリアディレーラー埋め込みワイヤーの交換方法その2
ワイヤーカッターやディレーラーワイヤーなど材料が揃ったので交換作業開始、まずは短くしてしまったワイヤーケーシングのカットです。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
ワイヤーカッターやディレーラーワイヤーなど材料が揃ったので交換作業開始、まずは短くしてしまったワイヤーケーシングのカットです。
ロードバイクに埋め込まれているリアディレーラーワイヤーを交換するために、現在のワイヤー配線ルートを調べてみました。
スプロケットと共にリアディレーラーの交換作業に掛かりましたが、ワイヤーカットで先端がほどけてディレーラーのガイド穴に通らなくなりました。再び材料をそろえて再チャレンジします。
ロードバイクを玄関横のリビングへ壁掛け設置しました。これで、出かける時はスグに玄関に置けるのでタイヤの汚れも気にならなくなりました。