アメリカ合衆国議会議事堂
SFCのついでにポトマック川周辺ポタリングとスミソニアン見学の旅3日目午後からは事前i予約していたアメリカ合衆国議会議事堂の見学に出かけました。
アメリカ合衆国議会議事堂の見学予約は公式サイトから簡単に無料で申し込めます。早くから満員になりますので行くと決まったら早めに予約をお勧めします。
ワシントンDCモール周辺の治安状況が解らないので、地下鉄で出かけました。面白い形状の天井、明かりは暗い駅ですね。

時間が有ったので合衆国議事堂の東側に有る合衆国最高裁判所へ

ギリシャ風の建物が立派です。青空と噴水と合衆国最高裁判所

見学予約時間にはまだ早いので、合衆国議事堂を外側から見に行きます。

近づいて来ました。合衆国議事堂もデカイ

警備の方が居られますが、結構近づくことが出来ました。

このドーム部分が内部から見るとスゴイらしい??

まだ、時間が早かったのですが見学受付へ行ってみることにしました。時間が早いけどって警備の方に予約の紙を見せると中へどうぞと・・・
荷物検査、ボディチェックを済ませて受付に行くと、スグに入れるガイドツアーが有りますがこれに変更しますか?と
もちろんと言って、スグに見学することになりました。結構時間変更は融通が利きそうです。

見学が始まると、まず講義室で映画鑑賞です。アメリカの歴史について、もちろん英語なので理解できたのは3割程度かと???

その後は班に分かれての見学です。班ごとの説明をしていましたが理解できないので適当な列へ・・・

班別にヘッドセットを付けてガイドさんの説明を聞きます。もちろん英語です。

いよいよ、合衆国議事堂のドームへ入ります。つづく
