
台湾自転車旅行で利用したホテルの紹介
1人なのでローコストホテルを主体に選択した今回の台湾自転車旅行、使ったホテルの紹介と感想を書いてみました。雨続きだったので部屋の扇風機が役に立ちました。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
1人なのでローコストホテルを主体に選択した今回の台湾自転車旅行、使ったホテルの紹介と感想を書いてみました。雨続きだったので部屋の扇風機が役に立ちました。
今日も台中市は大雨でした。雨の中を鋼鐵台中まで、そこから新幹線輪行で台北まで移動、明日は近くのMRT駅まで走って輪行しますので今回の台湾自転車旅行は終了しました。
こんなに早くキャンセル待ちのホテルが取れるとは・・・武嶺から満点の星空やご来光が見れるのか楽しみです。バルコニーから見れる松雪楼も引き続きキャンセル待ちを狙います。
台湾自転車旅行メインとなる3日目、武嶺近辺でホテルが取れなかったので3つの対応方法を考えてみました。とにかく楽しむ、無理をしない、場合によっては引き返すで対応しようと思います。
ホテル松雪楼は満室? 昨日の続きです。環境保護の為タオル等を持参すれば100TWD割引になりますが参加されますか?と聞かれます。とりあえず...
再度6月台湾自転車旅行、1泊目の宿泊先を予約しました。今度はAirbnbでも評価の高いホストさんのお部屋です。日本語も多少わかるようで色々質問してみようと思います。
次回台湾自転車旅行の宿泊先を探してます、武嶺への道や頂上での宿について聞きたいのでAirbnbで宿泊リクエストを送ってみました→結果はおいおい・・・
2017年2月初めての台湾海外自転車旅行で使った宿泊施設 先日の台湾海外自転車旅行で宿泊したホテル、宿屋ですが、結構探すのに苦労しました。...
初の飛行機輪行で鹿児島へ ついに、初めての飛行機輪行開始です。大きな箱は運ぶのが大変なので、今回は車に積んで神戸空港へ、駐車料金は掛かりま...