
6日目マイリンゲン近くのアーレ峡谷(Aareschlucht)へ
マイリンゲン近くのアーレ峡谷(Aareschlucht)の見学へ、最小幅は1m程、深さは最大200m大迫力の渓谷でした。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
マイリンゲン近くのアーレ峡谷(Aareschlucht)の見学へ、最小幅は1m程、深さは最大200m大迫力の渓谷でした。
シルトホルンから下山後は本日の宿泊地、グリンデルワルトに向けてロードバイクで移動です。急勾配箇所も有りましたが無事にグリンデルワルトに到着できました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅でシルトホルンへ、とにかく晴天のアイガー、メンヒ、ユングフラウが見えて最高でした。
シルトホルンは「女王陛下の007」ロケ地でボンドワールド展示が有りました。見学後再びシルトホルンの展望台に出ると雲が切れて晴れ渡っていました。
ラウターブルネンからミューレンを経て、ベルナーオーバーランド三山、アイガー、メンヒ、ユングフラウほか200の峰々が見渡せるシルトホルンへ
予定を変更してラウターブルネンまで一気に列車移動、到着後約300mの落差が有るシュタウプバッハ滝を見に行きました。
ホテルの展望台ライブ映像ではマッターホルンが見えている。そこで、予定を変更してヨーロッパで一番高く、富士山よりも高い展望台マッターホルングレッシャーパラダイスへ行ってきました。
コルナグラートにてモンテローザ、ブライトホルンの連山が見れたので引き続きReffelbergまでのハイキングに出かけました。
ツェルマットからマッターホルンに会いにコルナグラートへマッターホルンは見えてませんが迫力あるブライトホルン、モンテローザが見えました。
紫禁城(故宮博物院)の全景が見える景山公園へその後天壇公園を訪れましたが見学時間が過ぎてました。また、次回ですね。