Gornergrat(コルナグラート)からReffelberg(リッフェルベルグ)までハイキング
コルナグラートから見えたモンテローザ4638mアップです。本当に大迫力、キレイです。

コルナグラートから360度写真です
[sphere 2916 autoload]
モンテローザをバックに記念写真

相変わらず、マッターホルン方向は雲の中・・・
氷点下6度の中、雲が晴れるまで4時間ほど待っていましたが、晴れる見込みは無いと判断して次の予定ハイキングに行く事にしました。

コースはGornergrat(コルナグラート)からReffelberg(リッフェルベルグ)まで下り主体のハイキングコースです。

随所にハイキングの標識が出ているので、道は解りやすかったです。標識ではReffelbergまで1時間5分のコース
マウンテンバイクもコース標識有りますね。ツェルマットまで下れるようです。

コルナグラート鉄道の横を主体に道が続いています。道はガレ場と言う感じで少し滑りやすいと感じました。

靴は自転車用のシマノのクリッカーで歩きました。雪が有るとこの靴では無理かもしれませんね。

晴れていれば正面にマッターホルンが見えるこのコース、最高の眺めだと思います。

逆さマッターホルンが見えるポイント、残念ながらマッターホルンは見えず

無事にReffelbergの駅に到着しました。

駅で列車を待つ間、マッターホルン方向は少し見える?

下りの列車車窓からのマッターホルン

再び、下りの列車車窓からのマッターホルン 隠れていますが迫力が有りますね。

だいぶん下って来ましたが、車窓からマッターホルンマッターホルン
残念ながらマッターホルン全景とは再会できませんでした。でも、ブライトホルン、モンテローザなどの連山が見えたので良しとします。

動画公開
スイス3日目のコルナーグラートからリッフェルベルグまでのハイキングを収録しました。
こちらは、スイス3日目のコルナーグラートからリッフェルベルグまでのハイキング動画のノーカット版、1時間20分も有りますので、道の状態を調べたい方に