福知山から竹田城跡を経て生野渓谷へその2

竹田城跡へ

実はこのブログを開始して今日で丁度3か月、2月10日のこの記事を書いてからブログを始めましたと皆さんへお知らせしました。最初の投稿が下記、関空への移動手段でした。まだ、しばらくは毎日投稿を続けて行こうと思います。

自宅から関西国際空港へ大きな自転車を持って移動手段
大阪から関西空港へ自転車箱輪行の移動手段比較 いよいよ、初めての海外自転車旅行が近づいてきました。今回の出発便は関西空港正午ごろです。逆算...

昨日の続き、山城の郷から竹田城跡まで2.2km、シャトルバスかタクシーが走っているのですが、徒歩で登ることを選択しました。

歩いて約1km、駐車場に到着しました。竹田城跡に近い駐車場はバスとタクシー専用になっていました。もし、バスに乗ってもここから竹田城跡まで1.2kmは歩いて登ります。しかも、ここからは急坂です。

1kmの為にバスに並んでって?歩いて来てよかったと思いました。

バスに乗っても手前の駐車場まででした

竹田城跡到着、思ったより大きなお城跡ですね。こんなに大きなお城を山の上に作るなんて大変ですね。

標高353.7mの古城山(虎臥山)の山頂に築かれ、縄張りは南北約400m、東西約100m。天守台をほぼ中央に配置し、本丸、二の丸、三の丸、南二の丸が連郭式に配され、北千畳部と南千畳を双翼とし、天守台北西部に花屋敷と称する一郭がある。廃城から約400年を経ているが、石垣がほぼそのままの状態で残っており、現存する山城として日本屈指の規模

wikipediaより

石垣には人が沢山、ゴールデンウィークは多いです。

竹田城

こちらが天守閣跡の方向です。

竹田城跡

記念写真、天気もまずますでよかったです

竹田城跡から

この時既に午後2時半、3時に駐車場に戻ったとして宿泊場所まで2時間は掛かる径さんです。本当は竹田城が良く見える第一展望台に行きたかったのですが、次回持ち越しとします。

竹田城跡を後に、播但線沿いに南下、生野駅から銀山湖が見えてきました。登り続き結構時間が掛かりました。
生野渓谷へ

さらに登っていき、本日のお宿せせらぎ荘に到着しました

せせらぎ荘到着

本日のコース福知山駅から竹田城跡を見て生野渓谷まで85.5kmでした。

福知山から竹田城跡を経て生野渓谷へ

獲得標高は1651m、福知山から峠2つ、竹田城跡までの登り、最後生野渓谷はズッと登りでした。

本日の獲得標高

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする