福知山から竹田城跡を経て生野渓谷へその1

竹田城に行ってみたい

ゴールデンウィーク後半の5月5日から1泊で自転車旅行に行ってきました。竹田城跡を一度訪れてみたいと思っていたので、JRを使って福知山まで

尼崎発7時31分の福知山行き快速電車へ乗車しました。連休?結構混んでました。

自転車は前回マスターした倒れない輪行です。

倒れない輪行方法を見つけたよ。その1
以前から輪行が安定せず、自立しないのが不満でした。ふと、アイディアが浮かび試したら簡単な部材で倒れない輪行が出来るようになりました。

倒れない輪行で1泊旅行へ

福知山から竹田城は国道9号線を通る方がアップダウンも少なく早いのですが、交通量が多い道路を走るのは、あまり好きでないので国道429号榎峠に向かいました

榎峠へ

峠まで約200up京都府と兵庫県の県境、榎峠に到着しました。道幅も狭く、杉林の中を走るコースで雰囲気がよかったです。

スギ林で雰囲気のいい峠

榎峠を越え、竹田城に行くにはもう一つ遠坂峠(これも200mup)を超える必要が有ります。時間は11時半頃、コンビニも見つからず非常食を食べようかと思っていたら峠の直前に蕎麦屋さんそば処 今出せせらぎ園発見。ハンガーノック(お腹が空いて走れない状態)にならず助かりました。

峠の手前蕎麦屋さんへ

自然薯ソバの大盛を頂きました。旨かった

とろろそば

食事を終え、遠坂峠へ登りが続きます。

朝来市へ入ります

峠に到着すると一気に視界が広がります。

峠を越えると視界が広がる

峠を下り、竹田城跡の駐車場に向けて走ります。ゴールデンウィークなので?一般車は入れなくシャトルバスが運行していました。

竹田城に向かいます

混雑時でも上まで上がれるのが自転車の利点と思っていたら、途中の山城の郷で止められました。

自転車で入れるのは山城の郷まで

ここ山城の郷から竹田城跡までは2.2kmの登り、シャトルバス(260円)に乗るかタクシーに乗るか歩いて登るかの選択です。

山城の郷から竹田城跡まで2.2km

今回のコースはJR福知山駅から国道429号→427号経由で竹田城跡へその後宿泊先の有る生野渓谷へ向かいます。続きはまた明日

福知山から竹田城跡を経て生野渓谷へ

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする