自転車旅行でいつも持ち歩いている部材のお話

自転車旅行のトラブルに備え持ち歩いている部材です

工具に続いて、いつも持ち歩いている部材の紹介です。

自転車旅行に持ち出すパーツ

交換用タイヤチューブ、必須ですよね。何かを固定する時に、結束バンドを数本

タイヤチューブと結束バンド

先日、クランクのインナーギヤを固定するビスが外れるトラブルが有ったので、同じビスを持ち歩くことにしました。

インナーギア固定ビス

チェーンをつなぐミッシングリンクです。スプロケットの枚数によって使うタイプが異なるので、自分の自転車に合ったものを準備する必要が有ります。

チェーンコネクタ

パンク修理用にクイックパッチです。飛行機でゴムのりが危険物として没収されたので、ゴムのり不要のこのタイプを持ち歩くようになりました。

ゴムのり不要パッチ

パンク修理用のパッチゴムですが、タイヤのバーストに備えて持ち歩いています。万一タイヤがバーストしたらこれをタイヤの内側に貼って応急処置を施します。

パッチゴム

私が使ってる自転車の変則がカンパの電動の為、はんだを少々と熱収縮チューブを持ち歩いています。修理する場合は100円ライターなどを現地で探して修理する段取りです。

熱収縮チューブと半田

カンパATHENAの電動EPSは変速ワイヤーの代わりに電線が張り巡られています。大きなトラブルといえば断線なので熱収縮チューブを持ち歩いています。

自転車旅行には充電も必要ですし使わないほうがいい変速システムです。どちらかというとレース向きですね。

カンパ電動

こちらも100円均一で買った袋に詰めて125gでした。

自転車旅行に持ち出すパーツ

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする