
8日目 ルツェルンからチューリッヒ湖畔へ
今日はルツェルンからチューリッヒ湖畔までツーリング、明日は近くの駅まで走り輪行で空港に向かいます。これで、スイスロードバイクとハイキングの一人旅は終了です。後は気を抜かずに日本まで移動します
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
今日はルツェルンからチューリッヒ湖畔までツーリング、明日は近くの駅まで走り輪行で空港に向かいます。これで、スイスロードバイクとハイキングの一人旅は終了です。後は気を抜かずに日本まで移動します
今日予定のフルカパスは昨日のコース変更を受けて断念、今日はマイリンゲンからルツェルンへ湖畔沿いをサイクリングしました。
スイス ロードバイクとハイキングの旅、後半は自転車旅行ですがグリンデルワルドからマイリンゲンに抜ける峠グローシャイデックで思わぬ吹雪に さらに高い峠を越えるゲシュネンは断念しました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 5日目はシルトホルンの展望台に上がりグリンデルワルドへ6日目はグロースシャイデックを越えマイリンゲン、ゲシュネンへ、でもホテルを取っていないので変わるかも?
連日の豪雨の為、武嶺3275mには行けませんでしたが、雨天での自転車走行に自信が持てました。これで、多少の雨でも怖くは有りません。
台湾自転車旅行2日目も大雨の予想、代替えの予定もないしホテルのキャンセル不可だしで行けるところまで走ってみる事にしました。以外にも天気が良く雨に備えて先を急ぎます
台湾自転車旅行1日目、高鐵台中駅から北に向かったのが間違い、市内に向かう道が車専用の高架道路でドンドン変な方向に・・・大雨で暗くなったころようやく到着できました。
台湾自転車旅行最終日、帰国は夕方5時の便と余裕があったので自転車の掃除、ぶらりと台北を走り空港へ 再び飛行機輪行で帰ってきました
武嶺まであと27km1700upまで迫りましたが、連日の豪雨、無理したら登れますが土砂災害で道路封鎖の可能性も有ると判断し、今回の武嶺は断念しました。
台湾は20日頃まで大雨が続く予想で、昨夜は大雨。今回は武嶺を諦めようと思いましたが幸運にも今日は曇り、予定通り走りきることが出来ました