
釧路湿原ポタリングへその1
釧路阿寒自転車道を走る この記事は11月5日釧路を訪れた時のものです。 エンジン01も終了した翌日、釧路近郊のポタリングへと出かけま...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
釧路阿寒自転車道を走る この記事は11月5日釧路を訪れた時のものです。 エンジン01も終了した翌日、釧路近郊のポタリングへと出かけま...
エンジン01 in 釧路 どうして「エンジン01 in 釧路」に行こうと思ったのか?忘れてしまいました。恐らく購読している「勝間和代」さん...
快晴の釧路ポタリング この記事は11月3日に釧路を訪れた時のものです。 まず、釧路を訪れたのはエンジン01in釧路と言うシンポジウム...
BikeFridayは宅配で釧路ポタリング BikeFriday用の輪行箱を3辺合計160cmサイズに改造しましたが・・・ ...
BikeFridayで大阪湾岸ポタリングへ ピレネー山脈5つの峠をミニベロで越える旅について書いている途中ですが、昨日10月28日に走った...
沖縄本島最北端、辺戸岬へ 6月17日沖縄に行ったときの記録です。 2日目ホテルを出発、北上します。 北に進むにつれて晴...
はまかぜ海道&しまなみ海道へ 殺人的な暑さが続いていますが、月末にはまかぜ海道&しまなみ海道ランに行く事にしました。暑さが少しマシになりそ...
SFCのついでに西表・石垣をBikeFridayで走る旅2日目は西表島の大原港から上原港へ強い北風の逆風の中走りました。
SFCのついでに西表・石垣をBikeFridayで走る旅2日目は続いて大富林道仲間川展望台へ林道を走って見えた仲間川の流れはさすが亜熱帯だと感じました。
西表・石垣をBikeFridayで走る旅1日目は石垣空港から石垣港、西表島へ