DIYでヘルシオホットクック置き場を作ってみた その2

スライドレールを取り付けてホットクックを収納

ホットクック、蓋を開けると高さが約48cm有るので、ホットクックを載せるスライドテーブルを取り付けようと思います。

ホットクック置き場作り

準備したのがマツ六のスライドレール400mmタイプホームセンターで500円以下で売っています。ネットだとアイワ のスライドレール 400mm AP-1103Wが出てますね。

ホットクック置き場作り

レールの受け部分を3.5mmタッピングビスで固定します。位置決めは前面を合わせるだけなので簡単です。家具の厚みが無いので短めの13mmビスを使いました。

ホットクック置き場作り

レールを仮置きして動かしてみます。スムースに動きそうです。

ホットクック置き場作り

直接固定できるようで、直立ブラケットは不要でした。返品できないのでどこかで使う事にします。

ホットクック置き場作り

取り付け説明書を見るとレールと棚板との隙間は12.5mm指定、両側有るので家具の内寸439mmから25mm差し引いて414mmで棚板を準備すればよさそうです。

ホットクック置き場作り

続いて準備したのが、近くのホームセンターで購入した奥行400mmの棚板です。

丸ノコ定規を先日潰してしまったので、刃とガイドの寸法30mmを加算して444mmで当て板をしてカットします。

ホットクック置き場作り

棚板カット出来ました。内部が空洞タイプの棚板だったらどうしようかと思いましたが詰まっていました。これなら強度的にも大丈夫です。

ホットクック置き場作り

スライドレールの受け部分を棚板に固定して

ホットクック置き場作り

スムースに動いて行けそうです。他の2か所も同様に棚板を取り付けます。

ホットクック置き場作り

ホットクック2台とオーブントースターを収納して完成です。使う時はホットクックから湯気が出るので引き出した状態で使用します。

ヘルシオホットクック2台収納置き場完成

ホットクックで調理中にパンを焼くと全て引き出してバランスが悪くなるので、家具は転倒防止金具で固定しています。

ホットクック収納家具の転倒防止

後はスライド棚が出し入れしやすいようにとホットクックの落下防止に取っ手を付ければいいかなと思います。これは、後日考える事にします。

ホットクック置き場

もちろん、電気容量が足りなくなるので専用コンセントを増設しました。こちらは私の専門ですので天井裏から配線追加しました。

ホットクック用コンセント増設

2018年4月追記

ホットクックについては別もブログ「ホットクックで実現する半自動調理」をにて書いて行くことにしました。こちらも、よろしくお願いします

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする