ポトマック川下流へポタリング
ワシントンDC4日目、ようやくポタリングに出発します。民泊近くの硫黄島のモニュメントから出発します。ポトマック川沿いを少し下ってみます。少しだけと思っていたのでレーサージャージは着ずに普通の格好です。ジャージにしとけばよかった・・・

ポトマック沿いを走ること20分ほど、いい雰囲気の港が見えてきました。奥に見える建物が、アメリカ国防総省ペンタゴンです。遠くてよく解りませんが大きな建物です。

さらに10分ほど下ると。レオナルドレーガン空港が見えてきました。着陸する飛行機が真上を通過します。
おそらく、ワシントンDC上空は飛行を禁止されているのか?大きく旋回して侵入してくるので大迫力です。

そろそろ戻ろうと思ったその時、自転車道路の地図が有りました。見るとジョージワシントンの生家が有るマウントバーモンまで道は続いているようです。
これは、行かないとね・・・・

自転車道路は線路沿いを走り

アレクサンドリアの町に入って来ました。いかにもアメリカっていう感じのお家です。

こちらはサクラ?八重桜?満開です。キレイ

ウッドロウウィルソン記念橋に到着

上流側を見ると小さくワシントン記念塔や国会議事堂が見えます。

大邸宅が立ち並ぶ街を走ります。バカでかい家、手入れとか大変でしょうね?

少し登りに入り丘越えの自転車道、凍結注意の看板が有りましたが、この日は問題無し

到着しました。マウントバーモン

こちらが、ジョージワシントンの生家ですが、長くなるのでこれは後日に・・・
で、ここで記念写真を撮ろうとしたら三脚が無い????
どこかで忘れた?写真を見るとレオナルドレーガン空港かな?

ポトマック川沿いの自転車道を返ります。緑の芝生、穏やかな青い川、快晴の青空、のびのび育った樹木、気持ちのいい自転車道です。

途中の湿原でも記念写真

レオナルドレーガン空港に戻ってくると有りました。倒れた状態の三脚
周りにはピクニックランチをする人たちが沢山いましたが取られなかったようです。よかった。

アーリントン墓地を横目に民泊の有るRosslynまで戻ってきました。本当に走りやすいいい道でした。

この日の走行コースです。
走りやすい気持ちいいコースでした
ペンタゴンやレオナルドレーガン空港の発着する飛行機が
見えました
Relive ‘アーリントンから Mount vernon 往復’ https://t.co/wwPKniZ5Eq #relive— Toyohiko Yoneya (@kasiwasato) 2018年5月2日