鹿児島市内から本州最南端佐多岬へ
この記事は2月26日鹿児島を訪れた時の記録です。明後日28日が終日雨予想の為、この日は一気に佐多岬まで走ることにしました。宿泊したホテルサンフレックス 鹿児島から出発します

鹿児島市内を走り鴨池からフェリーに乗り込みます

フェリーに乗り込んだのですが、チケットを買わずに乗れてしまいました。あれ、どこかにゲートが有ったのでしょうか?鹿児島市内とはお別れです

桜島がキレイに見えます。噴煙は南東の方向へなびいています。少し春霞?

大隅半島側の垂水港に到着しました。降りるとゲートが有り料金を支払う所が有りました。よかったです。

最南端佐多岬に向かって走ります。途中の荒平天神は絵になりますね

荒平天神の場所も記録して置きます
道の駅 錦江にしきの里からの風景、遠くに開聞岳が見えます

道路横の城ケ崎展望台からの景色、薩摩半島や開聞岳が見えます

開聞岳のシルエット、富士山みたいでカッコイイですね。つづく
