BikeFridayでのパンクトラブルは30分見ておけば大丈夫だと思う

パンク修理の目安時間は30分

BikeFrydayに乗り始めて1年少々、九州最南端大隅半島佐多岬と指宿をBikeFridayでめぐる旅で初めてパンクトラブルに遭遇しました。

タイヤのバースト、プラスパンクは石垣島で経験したのですが、BikeFrydayでのパンクトラブルは初めての経験です。

タイヤのバーストはパッチゴムで応急修理出来る時もある
SFCのついでに西表・石垣をBikeFridayで走る旅最終日の走行中にタイヤがバースト、手持ちのパッチゴムなどで応急処置して走行を再開することが出来ました。

後輪の空気が抜けて、走れなくなりました。小雨が降る中自転車を倒してチェックします。

BikeFrydayのパンク

この日は、残りホテルまで10kmほど走るだけだったので、そのまま空気を入れて走れないか確認します。

手漕ぎポンプで空気を入れて「シューーーー」無理でした。

パンク、とりあえす、空気を補充して応急で走れないか?

修理必須ということで、後輪を外しタイヤも外します。空気を入れてパンク個所を調べます。

結果、写真右上部分、タイヤチューブが白く粉を吹いているところがパンク個所でした。タイヤ側を探ると、カッターナイフの破片のようなものがタイヤに突き刺さってました。

異物を除去し、タイヤの確認。小さな穴は開いていますがタイヤは大丈夫なようです。

後輪タイヤを外してパンク個所のチェック

チューブをペーパーで削り、パッチを貼って空気漏れを確認し修理完了です。

パッチゴムを張ってパンク修理

タイヤをはめて、後輪を取り付けて修理完了です。修理時間は26分でした。

小雨の中、ユックリと修理して26分だったので、30分あればパンク修理はできそうです。これからは、パンクトラブルがあっても30分で直せることを覚えておき、慌てず修理できるようにしておこうと思います。

BikeFrydayパンク修理完了

よければ、ブログランキングのクリックをお願いします。 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする