
レンタサイクルで台湾自転車旅行完結。帰国します。
台北から関西へ帰国 2月17日レンタサイクルで台湾自転車旅行最終日です。ホテルでの朝食は通常ブッフェスタイルのようですが、コロナの影響か注...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
台北から関西へ帰国 2月17日レンタサイクルで台湾自転車旅行最終日です。ホテルでの朝食は通常ブッフェスタイルのようですが、コロナの影響か注...
BikeFriday 輪行箱への梱包完了 いよいよ明日、カナダに向けて出発となりました。また自転車を輪行箱に梱包します。 荷...
カトマンズから飛行機でバイワラ、そしてブッタ生誕の地ルンビニへ 6月14日成都からネパールへヒマラヤ山脈が見える神フライトでカトマンズへ ...
みんなで海外自転車旅行を実現しようin台湾2019無事完結しました。 明日以降、詳しく書いて行こうと思いますが、ざっくりと まず、関...
東大邱からナムジたどり着けず・・・ この記事は8月12日韓国大邱を訪れた時の記録です ミニベロBikeFridayの組み立ても終わり...
韓国縦断サイクリング道を走って見る旅2018夏 明日から「韓国縦断サイクリング道を走って見る旅2018夏」に出発します。3泊4日の韓国自転...
SFC取得の為クアラルンプールに行くのでミニベロBikeFridayを持って行き、クアラルンプール近郊を走って見ようと思います。
明後日1月14日、いよいよ出発、東アジア一高い峠、台湾武嶺3275mを目指してミニベロBikeFridayで越える旅2018です。
台湾自転車旅行出発まであと2日、狭い飛行機の中で入国カードを書かなくてもよいオンライン入国カードを事前に送っておきました。
台湾自転車旅行メインとなる3日目、武嶺近辺でホテルが取れなかったので3つの対応方法を考えてみました。とにかく楽しむ、無理をしない、場合によっては引き返すで対応しようと思います。