
沖縄北部をBikeFridayで走るSFC達成の旅4日目
沖縄最終日 この記事は6月19日沖縄を訪れた時の記録です 最終日、近隣散策を考えていたのですが小雨が降っていた為、自転車を梱包する事...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
沖縄最終日 この記事は6月19日沖縄を訪れた時の記録です 最終日、近隣散策を考えていたのですが小雨が降っていた為、自転車を梱包する事...
辺野古の海は? この記事は6月18日に沖縄を訪れた時の記録です。 ホテルのロビー横、自転車置き場と輪行箱置き場を確保して頂きました。...
沖縄本島最北端、辺戸岬へ 6月17日沖縄に行ったときの記録です。 2日目ホテルを出発、北上します。 北に進むにつれて晴...
沖縄北部をBikeFridayで走る旅 この記事は6月16日沖縄に行ったときの記録です。 飛行機は夕刻、神戸空港から出発です。 ...
3タイプのBikeFriday用輪行箱の使い分け 昨日紹介した「移動が楽なキャスター付き輪行箱for BikeFriday」出来上がったの...
移動が楽なキャスター付き輪行箱完成 またまた、BikeFriday用の新しい輪行箱を作成しました。今回はキャスター固定式で移動も楽楽になる...
ピレネー山脈オービスク峠・ツールマレー峠をミニベロで越える旅 お盆休みの釜山に続いて秋には4年前から行くぞと誓ったピレネー山脈オービスク峠...
大邱ー釜山間の縦断サイクリング道を走って見る旅 お盆は釜山へ、航空券買っていました。題して「韓国縦断サイクリング道を走って見る旅2018夏...
中国のエアコン室外機は危険な壁掛け 5月22日中国北京を訪れた時の記録です 今回は自転車とは無関係の話題でスイマセンです。北京に限ら...
中国人民抗日戦争記念館 5月22日中国北京を訪れた時の記録です 最終日、時間が有りそうだったので再びバスを乗り継いで中国人民抗日戦争...