
ピレネー山脈5つの峠を越える旅8日目その2
バルセロナ市内のポタリング この記事は9月21日スペインバルセロナを訪れた時のものです。 バルセロナノード駅からポタリング出発、最初...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
バルセロナ市内のポタリング この記事は9月21日スペインバルセロナを訪れた時のものです。 バルセロナノード駅からポタリング出発、最初...
ダスピン峠 Col d' Aspin1489mへ この記事は9月19日ピレネー山脈を訪れた時のものです。 朝、ツールマレー峠を下って...
ツールマレー峠到着 Col Du Tourmalet この記事は9月18日ピレネー山脈を訪れた時のものです。 麓のホテルを出発して約...
オービスク峠到着 この記事は9月17日ピレネー山脈を訪れた時のものです。 坂を登り切りついに到着しました。オービスク峠、標高1709...
北京の銀河SOHO 5月20日に北京を訪れた時の記録です。当代MOMAの次に訪れたのが銀河SOHO、単に建物の形が変わってるので来ただけで...
スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センターのエノラゲイ 続いてワシントンDCダレス国際空港近くに有る国立航空宇宙博物館別館(スティーブ...
合衆国議会議事堂の見学 ガイドさんに連れられて合衆国議事堂のドームに入って来ました。 見上げると大きなドームです。 ...
ニューヨーク半日観光へ ホテルに荷物を置いて、時間が無いので観光に出かけました。まずは徒歩で行ける9.11メモリアルへ、ここに巨大なビルが...
クアラルンプールのペトロナスツインタワーが独特の光を放つのはエンボス加工されたステンレス板が外壁に使われているからなのか!
台湾武嶺3275mをミニベロで越える旅2018 7日目は墾丁のホテルを拠点に台湾最南端西側の猫鼻頭周辺をBikeFridayで走りました。