ステンレスの外壁が独特の雰囲気を醸し出すペトロナスツインタワー
バドゥ洞窟を後にホテルで休息後、クアラルンプール市内中心部へ
街路樹のライトアップがすご過ぎ、と言うかやり過ぎの感が・・・

到着したのがペトロナスツインタワー、独特の幻想的な光を放っています。

自撮り棒で記念写真、スマホに取り付ける広角レンズ貸し出しを商売にしている方が沢山おられました。

キレイですペトロナスツインタワー、初めて見る事が出来ました。

建物内部はショッピングセンターになっていて、伊勢丹やユニクロ、紀伊国屋がありまるで日本と同じようです。買い物には興味は無いのでスルーしました。

翌日もう一度ペトロナスツインタワーへやって来ました。

またまた、ペトロナスツインタワーを背景に記念写真

どうしてペトロナスツインタワーは独特の光を放つのか望遠写真を撮ってみました。タワー中腹辺り、タワーの周りをループしているダクト?配管?が有ります。なんでしょうね?
壁面はガラスと金属のように見えます。

ペトロナスツインタワーエントランス部分を見るとステンレスが多用されているのがよく解ります。

拡大するとエンボス加工のステンレス板を曲げ加工して貼りつけていました。ペトロナスツインタワーへのライトアップがステンレス板に反射して光を放っているのが、ペトロナスツインタワーの独特の雰囲気の正体なんでしょうね。

もう一度ペトロナスツインタワーの夜景です。

ペトロナスツインタワーの360度写真
[sphere 5227 autoload]