クアラルンプール市街地の観光
2日目、ホテルに帰って検索で道を調べた結果、郊外まで輪行して移動すれば自転車ポタリングも可能とは思ったのですが・・・
絶対的に自転車が少ない→車の運転者に自転車の認識が無い→危険かも?
と言う判断で公共交通でクアラルンプール市街地の観光をすることにしました。単なる観光紹介になります。歴史的建物が集まる地域へ写真はNational Textile Museum

道路を渡ってクアラルンプール シティギャラリーまでやって来ました。「I Love K L」の撮影スポットが有りましたが並んでたので撮らず、中に入ってみました。

目を引いたのがクアラルンプール市街地模型、中央にそびえ立つのが2019年完成予定の88階建て、高さ644mの東南アジア最高層ビル「KL118タワー」だそうです。

「KL118タワー」はペトロナスツインタワーより遥かに高いですね

クアラルンプール シティギャラリーを後にムルデカ広場から望むKementerian Komunikasi, Multimedia

ムルデカ広場からの360度写真です
[sphere 5239 autoload]
移動途中渡った橋からの眺め、ミストを噴き出しているようです。温度を下げる効果でも有るのでしょうか?

到着したのがMasjid Jamekのモスクです。マレーシアはイスラム教徒も多い国

柱のデザインが独特です。

こちらは中庭に有った噴水

タイルの柄がイスラム調でキレイだと思います。

モスクなので男性は短パン禁止、女性は頭を露出するのも禁止で入り口では衣装の無料レンタルを行っていました。

こちらは欧米人の観光客集団、コスプレ集団に変わっていました。

短パンの男性はスカート姿、「あなたは大丈夫」と言われたのですがはいてみても面白かったかも?
