
新しい Ride を Stravaに記録しました。https://ift.tt/2EcpUPi
Ride を走り終えました。 Stravaでの記録は時間: 4 hours, 24 minutes, 6 seconds 距離: 50797...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
Ride を走り終えました。 Stravaでの記録は時間: 4 hours, 24 minutes, 6 seconds 距離: 50797...
新作輪行箱のフィールドテスト 完成した輪行箱、これを使って出かけたくなったので、緊急事態宣言が出る以前3月21日に松山から佐田岬に行ってき...
輪行箱への自転車梱包方法 5回目?6回目?の作成となる最終型の輪行箱が完成しました。 早速、いつも乗っているミニベロバイクフ...
前回の輪行箱との重さ比較 現在のところ最終形、新しい輪行箱が完成しました。 前回作った輪行箱がこちら そこで、...
利尻山頂上からの360度VR動画 利尻山頂上からの360度VR動画の動画を作成しました。 北海道北部利尻島、利尻山頂上からのVR動画約13秒...
最終型輪行箱完成へ 輪行箱作成の続きです。現状の輪行箱はこんな感じ、底板は補強していますが、上部の箱が弱いです。 そこで、内...
輪行箱の箱部分、形ができてきた 輪行箱の箱部分、筒のように出来上がりました。 これを、輪行箱の土台に乗せて切込みを入れて折り...
プラスティックストローを使ってのプラダン接合 ミニベロバイクフライディーをスーツケースのように運べる輪行箱作りの続きです。今回はプラダンの...
プラダンで輪行箱を作る 輪行箱の土台部分が完成したので、次は箱部分の作成に移ります。4mm厚のプラダンを2枚買ってきました。181cm×9...
輪行箱の土台完成へ バイクフライデー用の輪行箱作り続きです。輪行箱土台に自転車を固定するための穴やフロントクイックの固定位置をマーキングし...