帰国に向けて台中へ
帰国に向けて自転車を再び梱包する為、台中へ戻ります
輪行状態でホテルから出発、バス停までカートで送ってくれました。

天気も良くサイクリング日和ですがバスで高雄左営に向かいます。

午前10時発、左営行の墾丁快速がやって来ましたが乗車拒否
あらら、荷物置き場が狭いのでこのバスには乗れませんと言う事なのだと思います。「お願い」と頼みましたが無理でした。

バスの荷物室はこんな感じでした。スーツケースしか積めませんと言われたのだと思います。

次のバスまで30分待ちと思っていたら10分後に次のバスがやって来ました。こちらは来た時と同じ大きさの荷物室が有るタイプです。見た目は同じですが奥が深く反対側まで続く荷物室です。

無事に乗り込むことが出来ました。墾丁快速 墾丁から左営まで401TWD

途中から乗って来たのは3人だけでバスはガラガラ貸し切り状態

高雄左営駅に到着、ここから新幹線で台中まで向かうのが早いのですが、台中新幹線駅から乗り換えが必要なので・・・

台鐵の左営駅から在来線で台中に向かう事にしました。列車の本数が少なく時間も掛りますがホテルの有る台鐵台中駅まで乗り換えずに行くことが出来ます。

こちらが台鐵左営駅側、新幹線駅とつながっていてキレイです。

列車出発まで10分を切ったので急いで切符を買います。
切符を買うのが遅かったので嘉義以降座席が無い切符になりました。

乗り込んだ列車はほぼ満席状態、幸い私の座席は嘉義以降も誰も来ず座って行けました。
見ていると指定席に勝手に座ってる人が多いようで、指定席の券を見せて席を代わるシーンをよく見かけました。日本だと勝手に座ると怒られそうですが台湾では普通みたい・・・

台鐵台中駅到着しました。

無事に1泊目で利用したホテルに戻ってきました。

ホテルにて自転車を分解、預けていた輪行箱に梱包します。これで帰国準備ヨシ

明日に備えて、翌朝乗るバスを確認します。UBUSの乗り場はホテルのすぐ前に有ります。

台中から桃園国際空港までバスで2時間少々、明日は関西国際空港行飛行機が12時半に出ますので、7時半のバスに乗れば、空港に出発2時間半前に着ける計算になります。
ここまで計画はバッチリ、しかし翌朝空港までの移動計画が大幅に狂う事になります。
