カトマンズのタメル地区散策
6月19日カトマンズのタメル地区散策、次はクマリの館にやってきました

中に入ると中庭になっており、たくさんの窓があります。

彫刻装飾も細かくて素晴らしいものです。

クマリ(Kumari、Kumari Devi)は、ネパールに住む生きた女神である。
首都カトマンドゥのクマリの館に住む、かつては国王もひれ伏したロイヤル・クマリが最も有名であり、国の運命を占う予言者でもある。クマリという場合、概ねロイヤル・クマリを表す。ネパール国内各地の村や町にも多数存在するクマリはローカル・クマリと呼ばれている。参照:Wikipedia
1日に1度?どこかの窓から顔を見せるそうです。

クマリの館、360度写真です
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
こちらの建物も地震後の補修をしていました。

こちらは中国支援での補修のようです。

そろそろ、ルバール広場を後にします。大きなタレジュ寺院

タレジュ寺院、こちらが真裏になるのかな

タメル地区散策を終えてホテルへと戻ります。途中見つけたのは電気店、扇風機売ってました。

 
        