
スマホ一つでスイス国鉄SBBのチケットが買えるように準備
来月と近づいてきたスイス旅行、現地の移動はスイス国鉄SBBをよく利用しますが、事前予約は出来ないのでスマホで列車チケットをいつでも購入できるように設定ました。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
来月と近づいてきたスイス旅行、現地の移動はスイス国鉄SBBをよく利用しますが、事前予約は出来ないのでスマホで列車チケットをいつでも購入できるように設定ました。
台湾自転車旅行は残念ながら連日の雨予想なので、雨対策として台湾天気アプリと全世界の雲や雨の動きが解るアプリをインストールしました。
ググると花蓮から台北への列車予約が取りにくいとの情報が有りましたので、スマホアプリで列車予約、普悠瑪急行「Puyuma Express」座席取れました。出発30分前までキャンセル可能のようです。
海外旅行中、英語で連絡を入れないといけないケースは時に発生します。片言しか英語を話せませんし、スマホで英語を入力するなんて大変。そこで、スマホで英文メールを簡単に書く方法について書いてみます。
獲得標高5110mなんて走れる訳が無いと思っていたら、どうも誤差のようで推定獲得標高を推定してみました。114kmで獲得標高3000m少々なら走れそうだと思います。
世界中どこにいてもインターネット環境があればスマートフォンからファクシミリを送信できる方法についてです。旅行中でも要望がればこれでファクシミリを送っています。
ファクシミリをメールに転送することで、インターネット環境さえあればファクシミリ受信が出来るようになります。これがあるから旅行に出れるようになったのかなと思います
androidの通話録音アプリの台湾使用レポートと電話アプリの通話録音機能について
スマートフォンにIP電話アプリを入れていたので2月急ぎの仕事で台湾から日本に電話しましたが通話料金は約1/10で済みました
ルートラボアプリでスマホをナビにして海外自転車旅行 bikemapでルートの距離や高低差が解ったら、海外自転車旅行の行程を決めて行くのです...