
大型トートバックで輪行箱を作る。その3
アルミ複合板底板で固定 昨日の続きです。底板になるアルミ複合板に加工を施しました。ボルト2本、結束バンド2本 BikeFri...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
アルミ複合板底板で固定 昨日の続きです。底板になるアルミ複合板に加工を施しました。ボルト2本、結束バンド2本 BikeFri...
BikeFridayの梱包テスト 昨日の続きです。一度プラダン内箱を取り出してBikeFridayの梱包テストを行います。ハンドルとサドル...
トートバックでBikeFriday用輪行箱の試作 先日試していた、大型バックでの輪行箱の作成、プラダンの内箱が入らずに失敗に終わりましたが...
再びスミソニアン博物館めぐりに 休憩後、再びモール周辺の博物館めぐりに出かけました。まずはナショナル・ギャラリー・オブ・アートへ こ...
午前はモール周遊とジョージタウンへ この日も晴天、ポタリングへ出かけました。まずはホワイトハウスへ 早朝なのでガラガラ、機関銃を持っ...
SFC進捗状況 クアラルンプール、北京旅行を終えて、SFC取得基準となるプレミアムポイント5万点まで後1726ポイントとなりました。 ...
ポトマック川下流へポタリング ワシントンDC4日目、ようやくポタリングに出発します。民泊近くの硫黄島のモニュメントから出発します。ポトマッ...
ワシントンDCモニュメントをめぐるポタリング リンカーン記念塔を後に、数々あるモニュメントを巡ってみました。 アメリカ独立宣言(1776...
モール周辺モニュメントへのポタリング ワシントンDCポタリングへ出発です。自転車を点検して、民泊を出発します。 昨日も立ち寄...
ワシントンDCへの出発が近づいてきたので持参するBikeFridayを分解し輪行箱に積めました。今回初めてのキャスターは不安が有るので予備を持って行きます。