
新型BikeFriday 用輪行箱を作り失敗しました。その2
プラダンにて側板の作成 輪行箱の制作失敗事例、昨日の続きです。 側板用のプラダンをカット折り目を付けます。 今回は外側...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
プラダンにて側板の作成 輪行箱の制作失敗事例、昨日の続きです。 側板用のプラダンをカット折り目を付けます。 今回は外側...
158cmサイズの輪行箱を作りたい 輪行箱作成失敗事例です 何とか158cm以下に収まるサイズで、収納が早い縦型輪行箱を作りたいと思...
ネパールBikeFrydaの旅2019では7フライトで飛行機輪行 6月25日、ネパール旅を共にしたBikeFriday 入り輪行箱が自宅に...
ハードケース仕様BikeFriday 用新型輪行箱でしまなみ海道へ ネパール自転車旅行の記録を書いている間、またまたBikeFriday ...
成都に来たなら陳麻婆豆腐と思ったが・・・・ 6月22日、成都空港からホテルチェックインまで、時間がかかり出遅れました。 早速地下鉄の...
ネパール自転車旅行へ出発 ネパール自転車旅行から帰国しましたので、旅の記録をブログに書いて行こうと思います。出発は5月13日でした。荷物は...
BikeFriday梱包 いよいよ明日はネパールに向けて出発なので自転車の梱包を開始しました ペダル、前輪、スタンドを取り外...
ネパール自転車旅行の輪行箱サイズと重さ ネパール自転車旅行に向けて、持って行く輪行箱と装備類の検討を始めています。 まず、関西国際空...
バイクフライデーサイクリングと交流会へ 本日より東京出張です。仕事のついでに(ついでに仕事かも?)週末に開催されるBikeFridayMe...
BikeFridayを160cm梱包出来れば宅配で身軽に旅行が出来ますよ 九州最南端大隅半島佐多岬と指宿をBikeFridayでめぐる旅で...