
カナダ・カナディアンロッキーをBikeFridayとハイキングで満喫する旅3日目その2
バンフからレイクルイーズへ 9月16日、スッカリ出発が遅くなってしまいましたが、バンフにランチを食べて出発します。 朝食や昼食はこん...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
バンフからレイクルイーズへ 9月16日、スッカリ出発が遅くなってしまいましたが、バンフにランチを食べて出発します。 朝食や昼食はこん...
マチャプチャレ他ヒマラヤの山々がスゴイ ネパールBikeFriday の旅6日目、6月18日 ポカラの天候は晴れ、山の向こうに薄い雲...
ポカラ、サランコットの丘は急坂で断念、洞窟巡りに変更 パソコンの動きが悪いので、win8.1仕様からwin10をクリーンインストールしてお...
ネパールポタリングはルンビニから始まります 6月15日、ネパール旅3日目です。今日はルンビニポタリングに出かけるので、早速ホテルの部屋で自...
骨伝導ヘッドセットを付けて読書サイクリングと携帯電話通信 こちらは、以前から使っていたHUAWEI のヘッドセットにもなるスマートウォッチ...
墾丁周辺ポタ みんなで海外自転車旅行を実現しようin台湾、1月16日は朝から大雨・・・・ 幸い、墾丁のリゾートホテル連泊の予定だった...
笠置寺へ 柳生を後に京都笠置へと向かいます。途中、右に折れて笠置寺方面へ、ここの紅葉がキレイでした。 道は道路から山道に変わ...
釧路阿寒自転車道を走る この記事は11月5日釧路を訪れた時のものです。 エンジン01も終了した翌日、釧路近郊のポタリングへと出かけま...
自転車で渡る千本松渡船、甚兵衛渡船 続いてやって来たのが千本松渡船 こちらの千本松大橋を渡る事も出来るのですが、今回は渡船を...
大阪のべた踏み坂をミニベロで渡るよ 大阪港を後に見えてきたのは阪神高速4号湾岸線、南港へと渡る港大橋 その奥に見える急勾配の橋がお目...