
スーツケースのように自転車を運べるハードケース仕様の輪行箱を作りました。その1
スーツケースのように自転車を運べる輪行箱 残念ながら輪行箱の作成は失敗したのですが、作り直しのこれからが本番です。今回はアルミ複合板とL型...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
スーツケースのように自転車を運べる輪行箱 残念ながら輪行箱の作成は失敗したのですが、作り直しのこれからが本番です。今回はアルミ複合板とL型...
新型BikeFriday 用輪行箱を作り失敗 折角、輪行箱が出来上がり掛けていたのですが、高さ不足が発覚、入らないことが分かりました。 ...
プラダンにて側板の作成 輪行箱の制作失敗事例、昨日の続きです。 側板用のプラダンをカット折り目を付けます。 今回は外側...
BikeFriday の輪行方式変更 BikeFriday の輪行方法を変更することにしました。前輪をはずさないので省力化できるはずで、次...
ハードケース仕様BikeFriday 用新型輪行箱でしまなみ海道へ ネパール自転車旅行の記録を書いている間、またまたBikeFriday ...
スワヤンブナート仏塔を後にタメル地区へ 6月21日、スワヤンブナート仏塔を後にしてタメル地区に戻ります。スッカリカトマンズの町を自転車で走...
続いてスワヤンブナート仏塔へ 6月21日Chandragiriを後に、再びBikeFriday にまたがり次に向かったのは、スワヤンブナー...
BikeFriday でカトマンズ市街地ポタリング 6月19日、タメル地区散策から帰ると、BikeFriday を組み立てました。 ...
ポカラからカトマンズへイエティ航空で移動 6月19日、ネパールポカラとはお別れ、カトマンズへと移動する日です。 昨日よりもヒ...
ポカラからダンプスの丘へヒマラヤ見ながらBikeFridayポタリング 6月18日、ヒマラヤがきれいに見えたので、360度写真です。 P...