
158cmサイズ:ミニベロ(BikeFriday)用輪行箱の作り方その7
完成した輪行箱底板を組み込んで見ました。結果は問題なし、自転車を梱包して実地試験に挑みます。輪行箱サイズは最終的に157cmでした。
完成した輪行箱底板を組み込んで見ました。結果は問題なし、自転車を梱包して実地試験に挑みます。輪行箱サイズは最終的に157cmでした。
アルミ複合板の底板にキャスター取り付け用の3/8インチUNFナットを接着固定しました。
前回底板が弱くて曲り、キャスターがスムースに動かなかった輪行箱を作り直すべくアルミ複合板で底板を作り直します。
ホットクックやヘルシオなど最新調理器具を使って手間を削減する方法を書いて行こうと思います。
自転車の手荷物料金は航空会社によって様々 昨日調べていたエア釜山は3辺合計サイズ158cm、重さ20kgまでなら無料で荷物を預けてのフライ...
どこに行っても人だかりのお盆休みに安く自転車旅行できる場所を探してみました。
BikeFridayの倒れない輪行方法をマスターできたのでまとめてみました。今度こそ大丈夫だと思います
BikeFridayのフロントフォーク部分とリアキャリアを取り付ける所に金物を追加、倒れない輪行方法をマスターできました。
2018年SFC(スーパーフライヤーズカード)取得を目指していますがやっと2万プレミアムポイントを超えてきました。
クアラルンプールで泊まったホテル、食べたレストラン 3月18日から21日まで、SFCのついでにクアラルンプール近郊をミニベロで走る旅で泊ま...