アルコール三昧の移動は辛かった
SFCのついでにクアラルンプール近郊をミニベロで走る旅、行ってきました。
1日目は関空9時の便と早いので、輪行箱は宅配利用、JALABCで受け取りました。

今回の中国国際航空は初めてのビジネスクラスで空いている専用カウンターでチェックインです。写真ピンボケ

輪行箱20kg、もちろん無料で預かってくれました。

ビジネスクラスなのでファストレーンチケットなるものを頂きました。関西空港の保安検査場通貨もスイスイです。

もう一つ、サクララウンジのチケットも頂きました。ここも初めて入ります。

時間も有るのでサクララウンジでくつろぎます。うまいとの噂のカレー初めて食べました。美味しいけど普通?今度ホットクックでカレーを作ってみようと思います。ビールが美味しくて2杯も頂きました。

関西空港から北京行き中国国際航空

ビジネスクラスはウェルカムドリンクが頂けます。お勧めのシャンパンで乾杯

CAさんにお代わりはいいよ!と伝えたつもりがもう1杯持って来てくれました。

離陸してしばらくすると食事タイム

飲み物はまたまたビール、中国ビールです。

約3時間で北京到着、時間が有ったのでプライオリティパスで入れるラウンジへ、飲み物はまたまたビールです。でもいい加減飲み過ぎました。

クアラルンプール行き出発、頭痛がしてきたのでアルコールは止める事にします。シャンパン2杯は合わなかったのかもね?

クアラルンプール行きビジネスクラス夕食の時間です。フォークとナイフの多さで驚きます。

デザートタイム

ビジネスクラス足を延ばせて、フラットに近い姿勢で眠れるのが楽ですね。

クアラルンプール市街地の夜景が見えてきました。

クアラルンプール到着、しかし入国審査の行列が長かった、手荷物受取のところに着くまで1時間も掛りました。輪行箱はベルトコンベアーで廻りっぱなし・・・

これだけ、入国審査が長いと優先的に荷物が受け取れるプライオリティサービスも意味無く感じられます。

空港からはKLIAエキスプレス特急で市内へ向かいます。今回は交通の便がいいKLセントラル近くにホテルを取りました。

KLセントラルから歩くこと20分、道が解らず歩道で輪行箱を押しながら移動
キャスターがスムースに動いたので助かりました。深夜の1時20分ようやくホテルに到着しました。長い移動日でした。
