
釧路エンジン01シンポジウムのついでにポタリングへ
BikeFridayは宅配で釧路ポタリング BikeFriday用の輪行箱を3辺合計160cmサイズに改造しましたが・・・ ...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
BikeFridayは宅配で釧路ポタリング BikeFriday用の輪行箱を3辺合計160cmサイズに改造しましたが・・・ ...
輪行箱を160cmサイズに改造 韓国自転車旅行で使用した輪行箱、底板のアルミ複合板が破損していたので、修理と共に改造を加える事にしました。...
ピレネー山脈5つの峠をミニベロで越える旅の動画公開 ピレネー山脈5つの峠をミニベロで越える旅で走行中に撮影した動画を2本公開しました。一つ...
自転車で渡る千本松渡船、甚兵衛渡船 続いてやって来たのが千本松渡船 こちらの千本松大橋を渡る事も出来るのですが、今回は渡船を...
大阪のべた踏み坂をミニベロで渡るよ 大阪港を後に見えてきたのは阪神高速4号湾岸線、南港へと渡る港大橋 その奥に見える急勾配の橋がお目...
BikeFridayで大阪湾岸ポタリングへ ピレネー山脈5つの峠をミニベロで越える旅について書いている途中ですが、昨日10月28日に走った...
トゥールーズマタビオ駅そして初日に宿泊したIbisホテルへ この記事は9月22日フランスを訪れた時のものです フランスのナルボンヌ駅...
バルセロナへのバス移動 この記事は9月21日ピレネー山脈を訪れた時のものです。 ビエーリャVielhaのホテルにて輪行準備完了、ピレ...
スペインレリダに下るトンネル峠手前まで この記事は9月20日ピレネー山脈を訪れた時のものです ボソストで宿泊したホテルにてこれから出...
この日3つ目の峠はコル・デュ・ポルティヨンCol du Portillon この記事は9月19日ピレネー山脈を訪れた時のものです ペ...