
7日目ロードバイクでマイリンゲンからルツェルンへその1
ロードバイクでマイリンゲンからルツェルンへのツーリング、緑の牧草や湖が美しい、スイスらしい建物が素晴らしかった
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
ロードバイクでマイリンゲンからルツェルンへのツーリング、緑の牧草や湖が美しい、スイスらしい建物が素晴らしかった
今日も午後から晴れるだろうと楽観視して出発しましたが、ベルナーオーバーランドの山々が見渡せる峠、グローシャイデックはまさかの吹雪で凍えそうな峠越えでした。
シルトホルンから下山後は本日の宿泊地、グリンデルワルトに向けてロードバイクで移動です。急勾配箇所も有りましたが無事にグリンデルワルトに到着できました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 いよいよロードバイクでの走行開始です。車の運転状況、道路の路面状況を確認しながら慎重に走り始めました。
フロントバックが有るとライトが取り付けできない悩みを解消できました。フロントバックフレームにワンタッチ取り付けのLEDライトを固定しました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 6日目以降宿泊予約、直前の予定、もし行くならの予定です。
お気に入りだった背負わなくても走れるバックパック、新しいロードバイクには取り付け出来ないので自転車乗りに評判のドイターDeuterのバックパックを購入しました。
8月シマノ鈴鹿ロードレースでチームロードに参加するのでサイクリング部OB会のツーリングに参加してきました。
連日の豪雨の為、武嶺3275mには行けませんでしたが、雨天での自転車走行に自信が持てました。これで、多少の雨でも怖くは有りません。
台湾自転車旅行2日目も大雨の予想、代替えの予定もないしホテルのキャンセル不可だしで行けるところまで走ってみる事にしました。以外にも天気が良く雨に備えて先を急ぎます