
ピレネー山脈5つの峠を越える旅出発前に輪行箱改造してました
輪行箱、キャスター取り付け部を改造 ピレネー山脈5つの峠を越える旅に使用した輪行箱、以前はキャスターがめり込むのを防止する為プラスティック...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
輪行箱、キャスター取り付け部を改造 ピレネー山脈5つの峠を越える旅に使用した輪行箱、以前はキャスターがめり込むのを防止する為プラスティック...
関空発ルフトハンザは飛ぶのか?? 出発の2日前になってフランクフルト行ルフトハンザの出発空港が名古屋から関西空港に変更になりました。台風2...
キャスター付き輪行箱の帰国後チェック 韓国自転車旅行から自宅に帰ってきまして、キャスター固定型輪行箱を開梱してチェックする事にしました。 ...
釜山から関空へ この記事は8月14日韓国釜山を訪れた時の記録です。 甘川文化村から戻るとホテルで輪行箱をピックアップし空港へと向かい...
自転車の梱包 この記事は8月14日に釜山を訪れた時の記録です。 最終日、前日は128kmを走り疲れたのでユックリの目覚め 本日...
関空から釜山へ この記事は8月11日釜山を訪れた時の記録です お盆休みを利用して韓国釜山へ行って来ました。目的はソウルー釜山間をつな...
韓国縦断サイクリング道を走って見る旅2018夏 明日から「韓国縦断サイクリング道を走って見る旅2018夏」に出発します。3泊4日の韓国自転...
移動が楽なキャスター付き輪行箱完成 またまた、BikeFriday用の新しい輪行箱を作成しました。今回はキャスター固定式で移動も楽楽になる...
ピレネー山脈オービスク峠・ツールマレー峠をミニベロで越える旅 お盆休みの釜山に続いて秋には4年前から行くぞと誓ったピレネー山脈オービスク峠...
はまかぜ海道&しまなみ海道へ 殺人的な暑さが続いていますが、月末にはまかぜ海道&しまなみ海道ランに行く事にしました。暑さが少しマシになりそ...