
1日目トランジット時間を利用して天安門、紫禁城観光へその2
北京でのトランジット時間を使って天安門へさらにその奥の紫禁城(故宮博物院)を見学してきました。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
北京でのトランジット時間を使って天安門へさらにその奥の紫禁城(故宮博物院)を見学してきました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅 北京空港でのトランジット時間を利用して天安門広場へ向かいました。大阪からの飛行時間が約2時間半、到着から空港ロビーまで45分、空港から天安門広場まで1時間25分ようやく天安門広場へ
今日はルツェルンからチューリッヒ湖畔までツーリング、明日は近くの駅まで走り輪行で空港に向かいます。これで、スイスロードバイクとハイキングの一人旅は終了です。後は気を抜かずに日本まで移動します
今日予定のフルカパスは昨日のコース変更を受けて断念、今日はマイリンゲンからルツェルンへ湖畔沿いをサイクリングしました。
スイス ロードバイクとハイキングの一人旅2017 5日目、雨で見えないと思いながら登ったシルトホルンからアイガー、メンヒ、ユングフラウほかの山々がキレイに見えました。
もう一度、マッターホルンに一番近い展望台へ、その後VISPまでダウンヒル、列車でラウターブルネンまで移動しました。
北京からチューリッヒへ、さらに列車でツェルマットへ今日も移動日でしたがもう少しのところでマッターホルンは見えませんでした
武嶺まであと27km1700upまで迫りましたが、連日の豪雨、無理したら登れますが土砂災害で道路封鎖の可能性も有ると判断し、今回の武嶺は断念しました。
台湾は20日頃まで大雨が続く予想で、昨夜は大雨。今回は武嶺を諦めようと思いましたが幸運にも今日は曇り、予定通り走りきることが出来ました
2日目は平湯峠から乗鞍岳畳平へ、実は昨年も乗鞍に登ったのですが今年の方が楽に登れたように感じました。この調子で武嶺3275mを目指します。