
自作輪行箱の問題点検証
自作輪行箱一番の問題点はフロントフォークのエンド保持の土台に使っていたプラダンがつぶれて不安定になっていた事でした。また、改良版試作します。
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
自作輪行箱一番の問題点はフロントフォークのエンド保持の土台に使っていたプラダンがつぶれて不安定になっていた事でした。また、改良版試作します。
台湾自転車旅行最終日、帰国は夕方5時の便と余裕があったので自転車の掃除、ぶらりと台北を走り空港へ 再び飛行機輪行で帰ってきました
台湾自転車旅行初日、関西空港から台湾の桃園国際空港へさらにMRT、台湾新幹線を乗り継いで台中に でも大雨で武嶺断念か?
いよいよ明日台湾自転車旅行出発です。ロードバイクを試作中の輪行箱に梱包完了、大型手荷物として空港まで発送しました。
秋にスイス自転車旅行行けたとして?と言う仮定の元、飛行機や自転車の梱包を預ける方法、空港からの移動方法や宿泊施設について調べてみました
手間な飛行機輪行を簡単に・・オリジナルの輪行箱を作って改良を重ねています。
海外自転車旅行で自転車を安全に且つ円滑に運ぶには? 海外自転車旅行では現地まで自転車を運搬する方法、現地での梱包材の保管方法に悩みます。色...
台湾自転車旅行で航空会社を決めた方法 先日の台湾初海外自転車旅行で航空会社を決めて購入するまでの方法を書いておきます。通常の旅行なら一括検...
日本への帰国 帰国は朝7時の飛行機、MRTも走っていなくタクシーで空港まで向かいます。 高雄空港の手荷物預かりへ、自転車を回...
高雄市内自転車散策 朝は近くの小さな市場までお散歩、肉・魚・野菜・フルーツ色々なものが売られていました。写真は何か魚、お腹部分の身と頭、そ...