
スーツケースのように自転車を運べるハードケース仕様の輪行箱を作りました。その1
スーツケースのように自転車を運べる輪行箱 残念ながら輪行箱の作成は失敗したのですが、作り直しのこれからが本番です。今回はアルミ複合板とL型...
時間を見つけたら海外に出かけたい、出来ればミニベロBike Fridayを持って
スーツケースのように自転車を運べる輪行箱 残念ながら輪行箱の作成は失敗したのですが、作り直しのこれからが本番です。今回はアルミ複合板とL型...
新型BikeFriday 用輪行箱を作り失敗 折角、輪行箱が出来上がり掛けていたのですが、高さ不足が発覚、入らないことが分かりました。 ...
プラダンにて側板の作成 輪行箱の制作失敗事例、昨日の続きです。 側板用のプラダンをカット折り目を付けます。 今回は外側...
158cmサイズの輪行箱を作りたい 輪行箱作成失敗事例です 何とか158cm以下に収まるサイズで、収納が早い縦型輪行箱を作りたいと思...
ネパールBikeFrydaの旅2019では7フライトで飛行機輪行 6月25日、ネパール旅を共にしたBikeFriday 入り輪行箱が自宅に...
ハードケース仕様BikeFriday 用新型輪行箱でしまなみ海道へ ネパール自転車旅行の記録を書いている間、またまたBikeFriday ...
バイクフライデーサイクリングと交流会へ 本日より東京出張です。仕事のついでに(ついでに仕事かも?)週末に開催されるBikeFridayMe...
BikeFridayを160cm梱包出来れば宅配で身軽に旅行が出来ますよ 九州最南端大隅半島佐多岬と指宿をBikeFridayでめぐる旅で...
「みんなで海外自転車旅行を実現しようin台湾2019」 今年最初の海外自転車旅行、明日が出発の日となりました。今回は総勢9名、内海外自転車...
BikeFridayは宅配で釧路ポタリング BikeFriday用の輪行箱を3辺合計160cmサイズに改造しましたが・・・ ...