ミニベロBike Friday PocketRocket乗車レポート
奄美大島、西宮の仁川と短時間ですがBike Fridayで走った感想です。

まず、小径車のBike Fridayですがハンドルを持つ位置、頭の位置、おしりの位置、ペダルの位置がいつも乗っているロードバイクとほとんど同じです。
Bike Friday PocketRocketはミニベロながらロードバイク感覚で乗ることが出来ます。

走った感覚も、ペダルを踏むとスーッと加速するロードバイクと同じ感覚で走れます。ミニベロながらロードバイクと同じ

でも、例えばこう言うシーン、前に車が停車しているので合図を出し加速しながら右に寄って後続車の邪魔にならないよう走行しないと行けないのですが、スピードが乗りません。
緩い下り坂で、ロードバイクならスピードに乗って気持ちよく走れるシーンでもスピードに乗りません。

ミニベロの場合、段差やスリップしやすい路面でハンドルを取られやすいと言われますが、それ程感じませんでした。乗り慣れていない事も有り、スピードを落として段差や下りを走ったからかも知れません。

ダートは今回、押して通過しましたが次回は走ってみたいですね。
Panaracer(パナレーサー) ミニッツLITEだと、折り畳んで販売されているタイヤなので、予備タイヤとして持参すればバーストしてもリカバリー出来ます。長期の旅行には予備タイヤを持ち歩いてもいいですね。

 
        